債券投資ガイド債券投資の基礎債券とは何か?

債券とは何か?

 

債券とは、国や地方自治体、企業などが、投資家からまとまった資金を調達することを目的として発行する証券(借金証書)のことをさします。あらかじめ支払う金利や満期日が定められており、債券に投資した投資家は定期的にクーポン(金利)を受けとることができます。また、満期になると元本が償還されます。

 

債券はインカムゲイン(利息収入)を目的とする投資商品

債券は、将来の一定時期(満期)に債券額面を償還(支払い)さらに、一定期間ごとに金利を支払うことを、債券を発行した政府や企業が保証する証券です。

債券は期間中は投資家側が解約を申し出ることは原則できませんが、債券市場と呼ばれる証券市場において随時売買が可能となっており流動性(換金のしやすさ)は比較的保たれています。もちろん市場での売却になりますので、必ずしも元本と同じ金額で売却できるわけではありません。金利状況によっては売却益が生まれたり、逆に売却損がでることもあります。

ただし、原則として「満期まで保有」していれば、額面で償還されるため、利付債券の場合発行時に購入し、満期まで保有していれば損をすることはありません。(発行体がデフォルト(債務不履行)を起こした場合は除く)。

なお、債券の商品性は「定期預金」と非常によく似ています。この定期預金と債券投資の違いについては「債券投資と定期預金の違い」で詳しくまとめていますのでそちらをご覧ください。

 

債券は種類が豊富で様々な投資スタイルにあわせることができる

債券は種類が豊富であることが知られています。一般的な債券(利付債)から割引債、転換社債、外債、劣後債、個人向け国債など多彩です。それぞれでリスクやリターンも異なり、あなた自身の投資スタイルに合わせて対象を換えることで様々な運用法が可能になります。

国債のように非常に手堅い債券から、ハイイールド債や仕組債といったように株式投資顔負けのハイリスクな債券まで実に多彩な種類の商品があるのも特徴です。
(具体的な債券の種類については「債券投資の種類」で解説しています)

 

債券はどうやって買うの?

債券は主に証券会社で購入することができます。また、国債(国が発行する債券)などは郵便局や銀行などでも購入することができます。しかし、債券の取り扱い数などを考えるとやはり証券会社を利用するほうが効率的な運用ができると思います。

理由としては証券会社のほうが取り扱っている商品数が多いこと。新発の債券が多く販売されていること、相談したい場合も慣れていることが多いためです。
最近では「ネット証券」などでも個人向けの社債や国債などの取り扱い比重を高めています。管理人がおすすめする債券投資に向いている証券会社については「債券投資にオススメの証券会社比較」のページをご覧ください。

 

戻る(債券投資の基礎 ) | 進む(債券と債権の違い

 

債券投資家におすすめのネット証券

債券投資ガイドがオススメする債券投資にベストな証券会社は「SBI証券」と「マネックス証券」の2社です。
この二つの証券会社は金利が高めで個人投資家からも人気の高い「SBI債」と「マネックス債」を独占的に扱っています。

また、低リスクな債券投資として人気の「個人向け国債」の扱いもあります。特にSBI証券の場合、個人向け国債のキャッシュバックキャンペーンも定期開催しているので国債投資をしたいと考えている方にも特にお勧めです。

SBI証券
SBIグループの個人向け社債「SBI債」の独占取り扱い。不定期販売ながら高金利で人気。
マネックス証券
ネット証券の中では、社債などの取り扱いに注力。円建て債券も豊富に扱う。「マネックス債」も不定期販売
個人向け国債
個人投資家専用国債。毎月発行。低リスク運用が可能。 「個人向け国債キャンペーン」を活用しよう!

債券投資ガイドHOME / 債券投資の基礎