債券投資の基礎
債券投資の基礎では、債券投資という投資が具体的にどのような仕組みの投資であり、預金をはじめとした他の金融商品との違い、リスク、金利(クーポン)のしくみなど分かりやすく説明していきます。債券って何?という方はまずこのページからご覧ください。
債券とは何か?
債券とは、国や地方自治体、企業などが、投資家からまとまった資金を調達することを目的として発行する証券(借金証書)のことをさします。あらかじめ支払う金利や満期日が定められており、債券に投資した投資家は定期的にクーポン(金利)を受けとることができます。また、満期になると元本が償還されます。
>>債券とは何か?
債券と債権の違い
当サイトに訪問されるユーザー様で多いのが、「債権投資」というキーワードでの来訪です。債券と債権は違うものなのですが、いい機会かもしれませんので、債券と債権についてそれぞれの違いをまとめてみます。債権というのは債務を弁済してもらう権利であり、債券はその権利を称するものを指しています。
>>債券と債権の違い
債券投資と定期預金の違い
債券という金融商品は、資金を発行体に貸して一定期間ごとに金利(利息)を受け取り、満期になったら元本が償還されるという商品です。定期預金は銀行に一定期間貸して利息を受け取り満期になったら払戻をうけるという商品です。お互いとっても似ていますね。ここでは、こうした債券投資と定期預金との違いについてまとめていきたいと思います。
>>債券投資と定期預金の違い
債券投資のメリット
債券投資をすることにより得られるメリットとは一体どんなメリット(リターン)があるのでしょうか?ここでは、債券投資をする意義とそのメリットについて分かりやすく説明していきます。大きく、定期預金よりも高利回り、ペイオフ対策、場合によってはキャピタルゲインが狙えるという点が挙げられるでしょう。
>>債券投資のメリット
債券投資とリスク
債券投資は「投資」と名前がついているようにまったくの無リスクな商品ではありません。債券投資をする上では避けては通れないいくつかのリスクが存在しています。ここでは、そうした債券投資におけるリスクを分かりやすく説明していきます。
>>債券投資とリスク
債券の発行市場と流通市場
債券の取引をする場として大きく「発行市場」と「流通市場」の二つがあります。発行市場とは企業や政府、自治体などが新しく債券を発行する際の市場で、流通市場とは二次市場とも呼ばれ既に発行されている債券(既発債)を投資家同士が売買する市場のことを指します。ここではそれらの市場のしくみと特徴を説明します。
>>債券の発行市場と流通市場
債券価格のしくみ
債券価格とは、二次市場において取引される債券の取引価格のことを指します。通常債券は1単位あたり、額面100円で発行され満期時には額面と同じ100円で償還されます。しかし、満期前に取引される二次市場・流通市場においては、その会社の健全性や周囲の金利水準などにより取引される価格は額面と違います。その価格のを債券価格と呼びます。ここでは、なぜ債券価格が変動するのかというしくみと、債券価格と他の投資との関連性などをまとめていきます。
>>債券価格のしくみ
債券投資と信用格付
債券投資において債券の発行体の信用リスクを調査する上で最も役に立つのが格付機関が発表している発行体の格付です。有名どころではスタンダード&プアーズやムーディーズなどが有名です。それぞれA~Dのアルファベットを使って発行体の信用格付を発表しています。ここでは、信用格付けと債券との関連について詳しく解説していきます。
>>債券投資と信用格付
債券の満期と利子
債券は満期に投資した元本の償還が行われます。また、通常の利付債の場合、一般に半年に一度のペースで決められた利息(クーポン)が支払われることになります。ここでは、債券における満期と利子(利息)の支払いについて分かりやすく説明していきます。
>>債券の満期と利子
債券投資家におすすめのネット証券
債券投資ガイドがオススメする債券投資にベストな証券会社は「SBI証券」と「マネックス証券」の2社です。
この二つの証券会社は金利が高めで個人投資家からも人気の高い「SBI債」と「マネックス債」を独占的に扱っています。
また、低リスクな債券投資として人気の「個人向け国債」の扱いもあります。特にSBI証券の場合、個人向け国債のキャッシュバックキャンペーンも定期開催しているので国債投資をしたいと考えている方にも特にお勧めです。
SBI証券 SBIグループの個人向け社債「SBI債」の独占取り扱い。不定期販売ながら高金利で人気。 |
マネックス証券 ネット証券の中では、社債などの取り扱いに注力。円建て債券も豊富に扱う。「マネックス債」も不定期販売 |
個人向け国債 個人投資家専用国債。毎月発行。低リスク運用が可能。 「個人向け国債キャンペーン」を活用しよう! |